説明
内容
コンポーネント | 10T/箱 |
試験装置 | 10個 |
綿棒 | 10個 |
バッファ | 10個 |
仕様
商品名 | SaberVet Canine Adenovirus 1 Antigen Rapid Test |
ブランド名 | サバーヴェット |
モデル番号 | 1091092410 |
標本 | 分泌物 |
申し込み | 獣医の健康診断 |
感度 | 99.80% |
特異性 | 97.69% |
証明書 | GMP & ISO9001 & CE |
アッセイ時間 | 10分 |
OEM&ODM | 利用可能 |
賞味期限 | 3 Years |
犬アデノウイルスは犬伝染性肝炎の原因ウイルスであり、哺乳類アデノウイルスの中で最も病原性が高く、広く感染性が認められている。犬アデノウイルスはI型とII型の2つの血清型に分類される。
- 臨床症状
犬アデノウイルスI型(CAV-I)感染の臨床症状には、発熱、食欲不振、嘔吐、下痢、黄疸、出血、白血球減少などがあります。肝腫大、胆嚢壁の肥厚、出血、黒褐色などの肝炎病変が見られることもあります。また、眼球では角膜浮腫、混濁、角膜の青色化が起こることがあり、「青眼症」と呼ばれる。
- トランスミッション
犬アデノウイルスⅠ型は空気感染せず、主に消化管を介して感染し、病犬や感染犬が主な感染源となる。病犬の分泌物や排泄物にはウイルスが含まれており、ウイルスに感染した回復犬は尿中に長期間ウイルスを排泄し、胎盤感染もあり得る。また、壊れた粘膜や皮膚から宿主に侵入することもあります。
- 臨床診断
臨床診断は通常、病歴、臨床症状、徴候による。検査室での診断法には、血液生化学分析、PCR検査、ウイルス分離などがある。血液生化学検査では肝酵素値の上昇を、PCR検査ではウイルス核酸を直接検出することができ、ウイルス分離ではウイルスの存在を確認することができます。
- 予防措置
Preventive measures include regular vaccination of dogs to boost their immunity and reduce the risk of infection. Vaccination is usually started when the dog is a puppy and follows the immunization schedule. For dogs that are already infected, treatment is mainly symptomatic, such as rehydration, hemostasis and liver preservation, as well as prevention of secondary infections.
Due to the transmissible nature of canine adenovirus type I, it is very important to maintain good personal hygiene and clean the kennel regularly. Avoid contact with suspected infected persons and promptly isolate sick dogs when signs of infection are detected to minimize the spread of the virus.
- Canine Adenovirus I Antigen Rapid Test
アンティジェンヌは、犬の分泌物検体を検出するための犬アデノウイルスI抗原迅速検査法を開発しました。この検査法は、迅速で簡単な操作と高い精度で、ユーザーが愛犬が犬伝染性肝炎に罹患しているかどうかを検出するための有効な手段として使用できます。